ミサンガ(プロミスリング)とは

ミサンガ(micanga)は、プロミスリングとも言い、手芸の組み紐の一種です。刺繍糸を何本もあわせて編み、模様をつけます。
手首や足首などに巻きつけて使用し、紐が自然に切れたら願いごとがかなうというジンクスもあります。
1990年代前半、Jリーグ開始当初のサッカーブームと共に、アメリカやヨーロッパのサッカー選手がチームの勝利を願って身につけていたものがきっかけとなり流行りました。中高生やスポーツ選手に根強い人気があります。
2004年プロ野球オールスターゲームでは、古田敦也をはじめプロ野球選手が、プロ野球再編問題で2球団合併反対、1リーグ制反対の願いを込めて12球団のイメージカラーをもとに作ったミサンガを使用したことで話題となった。
ミサンガの語源はポルトガル語であるが、本来の意味はビーズ(チェーン)であり、日本で呼ばれている紐だけのものをミサンガと呼ぶのは間違いである。

ミサンガの色の意味

・黄色(学問、知識)・赤色(恋愛)・ピンク色(協調、調和)・黒色(意志、好意)・紫色(性)・青色、グレー(仕事)・白色(健康)・緑色(金銭)・オレンジ色(友情 )など一般的にいわれています。
 
 しかし、特に色に決まりはないという事も言われています。地域ごとに特色がありますからそれに従ってもいいし、風水や占いに合わせて選ぶのもいいです。
 やはり、願いごとを込めてお守りとして身につける訳ですから、その色というのは気になってしまいますよね。自分なりに意味のある色のミサンガを身につけましょう。

ミサンガの簡単な作り方

 ミサンガの作り方をひと言で言うと、刺繍糸を束ねてリング状にするだけです。これだけでも立派なミサンガになりますよ。
 まずは何色かの刺繍糸か飾り紐などを準備しましょう。太さはなどは貴方のセンスで選んでください。
 ミサンガを作るときの糸の長さは、人それぞれで手の大きさや手首に太さが異なりますので、かるく自分の手首に巻いて見て長さは確認しておきましょう。その長さよりも10cm程度長い刺繍糸を準備します。
 ミサンガを作り方ですが、準備した刺繍糸を適当に撚ってお尻の部分をまとめて結ぶだけです。結んであまった部分は、適当にカットしておきましょう。これでも立派なミサンガが出来上がります。
 ミサンガを作るときにどんな色の刺繍糸を混ぜて、どんな太さにするかは、何度か作ってみないとしっくり来ないかもしれませんが、貴方のセンスにあった、貴方だけのミサンガを作ることが簡単にできます。
・ミサンガの作り方の書籍
かんたんミサンガ (レディブティックシリーズ―クラフト (2430))
かんたんキレイ ミサンガ&アクセサリー
はじめて作る刺しゅう糸とビーズのプロミスリング
みんなで作ろうプロミスリング―ミサンガ (Heart warming life series)
ヘンプで作ろう!ブレスレット・ミサンガ
ミサンガ作ろう!―ヘンプ&刺しゅう糸でデザインいろいろ
マジカル ミサンガのひみつ



Copyright © 2010 ミサンガの簡単な作り方

失敗しないレンサバ選び inserted by FC2 system